今日はJackのおススメする漫画やアニメをご紹介します(*^-^*)
しかも・・・ある程度皆さんが知っているであろう、いわゆる王道なやつは外して紹介します(笑)
王道ってなんだ? と思う方がいらっしゃるかもしれないので 少しご紹介しますと・・・
「ワンピース」「ハンター×ハンター」「名探偵コナン」「鬼滅の刃」「新世紀エヴァンゲリオン」
などなど。。。まぁ王道と言っても数えきれない程あるんですけど(; ・`д・´)
あまり知られていないであろう・・・ってところをチョイスして その中でもおススメなのを紹介しますね★
【最強伝説 黒沢】 これは多分知っている人少ないでしょうね(笑) 作者は福本伸行さん
そうです! あの「カイジ」の作者です♪ カイジは実写化もされたし有名だから知っている方も
多いと思いますが、この最強伝説黒沢は知らないでしょうね〜
他にもあるんですが、特にこれがおススメでした。
ふとしたきっかけで、家族なし、友人なし、目標なしで漠然と生きてきた自分の人生に絶望。
今までとは違う自分になるために一念発起するも・・・
他人との壁、うわべだけの薄い付き合い、手のひら返し、裏切りなど、なんとも現実をリアルに
描写した作品だと思います。
絵のタッチが苦手で読まないって方も多いようですが、、、一度試してもらいたいですね〜
【うしおととら】 人間と妖怪が共に戦う話です。物語の始めは家の地下に封印されていた妖怪を見付け その妖怪の妖気に
引き寄せられた妖怪を倒すため、「獣の槍」を抜いて封印を解き 妖怪「とら」を自由にしてやるという
ことで、ともに戦うって話です。
本来は「悪」の妖怪であるはずのとらですが、自由の身になっても、うしおが「獣の槍」の使い手となったために、
彼の命令には逆らえない。そういうこともあり、最初は反発し合っていたふたりだったが、最終的には「二体で一体」
といわれるほどの名コンビになる。「とら」というのは魚妖退治後にうしおがつけた愛称であり、かつての名は「長飛丸」って名前です。
それまで妖怪に普通の人間は勝てないというストーリーが多かったのに、この漫画は普通の人間が妖怪に勝つという
斬新なストーリーだったのを覚えています。
最期のとらのシーンはかなりグッとくるものがありますよ★
【Harlem beat】 バスケット漫画! と言えば恐らく1位は「スラムダンク」がランクインされるでしょう。
その次は?と言われると 世代で変わるかもしれませんが、「黒子のバスケ」や「あひるの空」や
ドラマで「ブザービート」が放送され、再び注目された「BUZZER BEATER」などでしょうかね〜
しかし・・・Jackは違います。。。 いや もちろん上記3作品も見ましたが(*^-^*)
ストリートバスケをしていたJackはこのHarlem beat(ハーレムビート)がスラムダンクの次に好きでした♪
今年オリンピックで脚光を浴びた【3×3】(スリーエックススリーやスリーバイスリー)という種目
当時はスリーオンスリーと呼ばれていましたね★
このハーレムビートは バスケ界の伝説、マイケル・ジョーダンの世界一美しいといわれるダンクや、
バッシュ(バスケシューズ)の小ネタなど、バスケ好きには堪らないトリビアが超〜満載なんです。
バスケの歴史を学びながらたのしく読めて、しかも感動できるので最高です!
そういう意味では、スラムダンクを超えるかもしれませんね。。。
是非読んでみて下さい♪
【RAVE】 真島ヒロさんの作品RAVE(レイブ)です♪ 一時期ワンピースの尾田栄一郎さんのパクリ疑惑やアシスタントをしていた
などのうわさが出たほど絵のタッチが似ている事で騒がれましたが、パクリでもなく、アシスタントの経験も無かったことが
判明しています。
レイブの後に出た「FAIRY TAIL(フェアリーテイル)」もかなり人気のある作品ですが Jackはこのレイブが好きですね♪
因みに、フェアリーテイルにもレイブのキャラクターが出てきます♪ こういうのもファンにとって嬉しいですね(^^♪
全体のストーリーもですし、泣ける・感動するシーンがたくさんあります・・・
エリーやジーク ムジカやレイナなど、それぞれに涙する話があって凄くいい作品だと思います。
最後の見事な伏線回収するところも気持ちがいいくらいハマりました★
またなんと言ってもキャラクターが面白いです( *´艸`) プルーも面白くて好きですが、グリフォン加藤ですね!!!
このグリフォン加藤がめちゃくちゃ面白いです(笑) 個人的に一押しのキャラですね★
【Angel Beats!】 これが最後におススメするアニメ エンジェルビーツです!
アニメは1クールの尺で作成されているため、凝縮されていて2クールあれば神作品だったんじゃないか・・・
という声が多いですね〜 なので・・・アニメと漫画 両方でじっくりと観て欲しいです★
Jackの一番のおススメと言っても良いですね(^^♪ 絵を見たら、、、、多分オタク系が好きそうとか
いかにもそういうたぐいのジャンルでしょ?って思われるかもしれませんが( ̄▽ ̄)
確かに上記で紹介している漫画やアニメからすると、これだけ別格でオタク感が増すというか 萌え系感がかなりありますし
女性からすると、結構敬遠されちゃうかもしれませんが・・・
観た事無い方・・・是非見てみてください★
バカらしかったり、アホらしい笑いもたくさんありますが、、、、、、しっかりと感動させてくれます!!!!!
きっと泣ける!!!って方が多いと思います。
絶対最後まで観て下さい♪ 途中で辞めずに騙されたと思って最後までお願いします( ̄▽ ̄)
あと挿入曲がいいですね♪
今や鬼滅の刃で爆発的人気となった「Lisa」さんが歌っている曲もあるんです!!!
もしかしたら、Lisaさんのファンはこの作品にたどり着いているかもしれませんね(笑)
以上がJackがおススメする作品でした♪
いろんなジャンルのアニメや漫画を紹介した方が、どれか1つくらいは 皆さんに刺さるかなぁと思い、偏らないように紹介してみました。
エンジェルビーツは矛盾点があったりもするんですが、、、漫画を読んだら分かったり、作者の話を聞いたら分かる部分もあります♪
どんなアニメや漫画でも賛否両論ありますが、個人的にはおススメです♪
まだまだたくさんありますが・・・・今日はコレくらいにしておきましょう(笑)
コロナで家にいる時間が多くなっている今こそ・・・観たことが無い方は是非観てみて下さいね★
長くなりましたが、、、漫画やアニメに興味が無い方はごめんなさいm(__)m
次は映画のおススメ紹介でもやってみましょうかね〜
何かリクエストがあれば、受け付けますので どんどんリクエストメールして下さいね★
今日紹介した作品を観た感想も良かったらお願いします♪
あ!!!最後にもう一つ!!!! 「ベン・トー」 ってアニメも結構面白いので観てみてください♪
半額になった弁当を買うために奪い合い・抗争・バトルが繰り広げられるという内容です(笑)
しかも・・・ある程度皆さんが知っているであろう、いわゆる王道なやつは外して紹介します(笑)
王道ってなんだ? と思う方がいらっしゃるかもしれないので 少しご紹介しますと・・・
「ワンピース」「ハンター×ハンター」「名探偵コナン」「鬼滅の刃」「新世紀エヴァンゲリオン」
などなど。。。まぁ王道と言っても数えきれない程あるんですけど(; ・`д・´)
あまり知られていないであろう・・・ってところをチョイスして その中でもおススメなのを紹介しますね★
【最強伝説 黒沢】 これは多分知っている人少ないでしょうね(笑) 作者は福本伸行さん
そうです! あの「カイジ」の作者です♪ カイジは実写化もされたし有名だから知っている方も
多いと思いますが、この最強伝説黒沢は知らないでしょうね〜
他にもあるんですが、特にこれがおススメでした。
ふとしたきっかけで、家族なし、友人なし、目標なしで漠然と生きてきた自分の人生に絶望。
今までとは違う自分になるために一念発起するも・・・
他人との壁、うわべだけの薄い付き合い、手のひら返し、裏切りなど、なんとも現実をリアルに
描写した作品だと思います。
絵のタッチが苦手で読まないって方も多いようですが、、、一度試してもらいたいですね〜
【うしおととら】 人間と妖怪が共に戦う話です。物語の始めは家の地下に封印されていた妖怪を見付け その妖怪の妖気に
引き寄せられた妖怪を倒すため、「獣の槍」を抜いて封印を解き 妖怪「とら」を自由にしてやるという
ことで、ともに戦うって話です。
本来は「悪」の妖怪であるはずのとらですが、自由の身になっても、うしおが「獣の槍」の使い手となったために、
彼の命令には逆らえない。そういうこともあり、最初は反発し合っていたふたりだったが、最終的には「二体で一体」
といわれるほどの名コンビになる。「とら」というのは魚妖退治後にうしおがつけた愛称であり、かつての名は「長飛丸」って名前です。
それまで妖怪に普通の人間は勝てないというストーリーが多かったのに、この漫画は普通の人間が妖怪に勝つという
斬新なストーリーだったのを覚えています。
最期のとらのシーンはかなりグッとくるものがありますよ★
【Harlem beat】 バスケット漫画! と言えば恐らく1位は「スラムダンク」がランクインされるでしょう。
その次は?と言われると 世代で変わるかもしれませんが、「黒子のバスケ」や「あひるの空」や
ドラマで「ブザービート」が放送され、再び注目された「BUZZER BEATER」などでしょうかね〜
しかし・・・Jackは違います。。。 いや もちろん上記3作品も見ましたが(*^-^*)
ストリートバスケをしていたJackはこのHarlem beat(ハーレムビート)がスラムダンクの次に好きでした♪
今年オリンピックで脚光を浴びた【3×3】(スリーエックススリーやスリーバイスリー)という種目
当時はスリーオンスリーと呼ばれていましたね★
このハーレムビートは バスケ界の伝説、マイケル・ジョーダンの世界一美しいといわれるダンクや、
バッシュ(バスケシューズ)の小ネタなど、バスケ好きには堪らないトリビアが超〜満載なんです。
バスケの歴史を学びながらたのしく読めて、しかも感動できるので最高です!
そういう意味では、スラムダンクを超えるかもしれませんね。。。
是非読んでみて下さい♪
【RAVE】 真島ヒロさんの作品RAVE(レイブ)です♪ 一時期ワンピースの尾田栄一郎さんのパクリ疑惑やアシスタントをしていた
などのうわさが出たほど絵のタッチが似ている事で騒がれましたが、パクリでもなく、アシスタントの経験も無かったことが
判明しています。
レイブの後に出た「FAIRY TAIL(フェアリーテイル)」もかなり人気のある作品ですが Jackはこのレイブが好きですね♪
因みに、フェアリーテイルにもレイブのキャラクターが出てきます♪ こういうのもファンにとって嬉しいですね(^^♪
全体のストーリーもですし、泣ける・感動するシーンがたくさんあります・・・
エリーやジーク ムジカやレイナなど、それぞれに涙する話があって凄くいい作品だと思います。
最後の見事な伏線回収するところも気持ちがいいくらいハマりました★
またなんと言ってもキャラクターが面白いです( *´艸`) プルーも面白くて好きですが、グリフォン加藤ですね!!!
このグリフォン加藤がめちゃくちゃ面白いです(笑) 個人的に一押しのキャラですね★
【Angel Beats!】 これが最後におススメするアニメ エンジェルビーツです!
アニメは1クールの尺で作成されているため、凝縮されていて2クールあれば神作品だったんじゃないか・・・
という声が多いですね〜 なので・・・アニメと漫画 両方でじっくりと観て欲しいです★
Jackの一番のおススメと言っても良いですね(^^♪ 絵を見たら、、、、多分オタク系が好きそうとか
いかにもそういうたぐいのジャンルでしょ?って思われるかもしれませんが( ̄▽ ̄)
確かに上記で紹介している漫画やアニメからすると、これだけ別格でオタク感が増すというか 萌え系感がかなりありますし
女性からすると、結構敬遠されちゃうかもしれませんが・・・
観た事無い方・・・是非見てみてください★
バカらしかったり、アホらしい笑いもたくさんありますが、、、、、、しっかりと感動させてくれます!!!!!
きっと泣ける!!!って方が多いと思います。
絶対最後まで観て下さい♪ 途中で辞めずに騙されたと思って最後までお願いします( ̄▽ ̄)
あと挿入曲がいいですね♪
今や鬼滅の刃で爆発的人気となった「Lisa」さんが歌っている曲もあるんです!!!
もしかしたら、Lisaさんのファンはこの作品にたどり着いているかもしれませんね(笑)
以上がJackがおススメする作品でした♪
いろんなジャンルのアニメや漫画を紹介した方が、どれか1つくらいは 皆さんに刺さるかなぁと思い、偏らないように紹介してみました。
エンジェルビーツは矛盾点があったりもするんですが、、、漫画を読んだら分かったり、作者の話を聞いたら分かる部分もあります♪
どんなアニメや漫画でも賛否両論ありますが、個人的にはおススメです♪
まだまだたくさんありますが・・・・今日はコレくらいにしておきましょう(笑)
コロナで家にいる時間が多くなっている今こそ・・・観たことが無い方は是非観てみて下さいね★
長くなりましたが、、、漫画やアニメに興味が無い方はごめんなさいm(__)m
次は映画のおススメ紹介でもやってみましょうかね〜
何かリクエストがあれば、受け付けますので どんどんリクエストメールして下さいね★
今日紹介した作品を観た感想も良かったらお願いします♪
あ!!!最後にもう一つ!!!! 「ベン・トー」 ってアニメも結構面白いので観てみてください♪
半額になった弁当を買うために奪い合い・抗争・バトルが繰り広げられるという内容です(笑)