一富士二鷹三茄子四扇五煙草六座頭??

誰しも耳にした事があると思いますが、意味まで知ってますか?

それに続きと言いますか、4・5・6もあるようですよ(笑)

四扇(しおうぎ)

扇は末広がりを意味しています。

五煙草(ごたばこ)

「煙草」は酒とともに、祭りや祝い事など、人々が集う席には欠かせません。座の雰囲気を盛り上げたり、和ませたりするからです。

また、煙草の煙は上に上がるから縁起が良いとする説もあります。

六座頭(ろくざとう)

「座頭」とは、琵琶法師の座に所属する剃髪した盲人のことを言い、『毛が無い』ことが転じて『怪我が無い』という縁起が良い意味に取れると言います。

ご存知でした?

1富士2鷹3茄子と4扇5煙草6座頭はお互いに対応しており、

『富士』と『扇』は(形が)末広がりで子孫や商売の反映を意味。

『鷹』と『煙草の煙』は上昇して行くので運気上昇を意味。

『茄子』と『座頭』は二つとも『毛が無い』ことから『怪我が無い』と家内安全を意味。

しており、お互いに対応しているという説もありみたいです。

よく出来ていますよねwww